埼玉画廊 つれづれ
埼玉画廊スタッフが、美術作品や日々のできごとをつづります
6/11塗師祥一郎先生と巡る! 埼玉の魅力彩発見の旅バス旅行行ってきました♪
梅雨晴れとなった6月11日土曜日。
「塗師祥一郎先生と巡る! 埼玉の魅力彩発見の旅」が催行されました。
昨年4月、塗師先生が埼玉県立近代美術館での個展「未来に遺したい埼玉の風景」にて
発表した作品の地を巡り、先生のお話を聴きながらスケッチや観光をする主旨の日帰りバス旅行です。
今回は、新緑が気持ち良い「丸墓山古墳」「忍城」「間瀬湖」の3か所を巡りました。

そして、今回の旅は、塗師先生だけでなく、
埼玉県を語らせたら右に出る者はいない、埼玉新聞社名誉顧問の丸山晃様を解説に迎え、
また、日展会員・寺久保文宣先生にもご参加いただき、間瀬湖でのスケッチ指導や
バス車内での解説を頂きまして、大変充実した一日となりました♪
皆様、本当にありがとうございました。
続きには、当日の詳しい様子を載せましたので、ぜひご覧ください!
「塗師祥一郎先生と巡る! 埼玉の魅力彩発見の旅」が催行されました。
昨年4月、塗師先生が埼玉県立近代美術館での個展「未来に遺したい埼玉の風景」にて
発表した作品の地を巡り、先生のお話を聴きながらスケッチや観光をする主旨の日帰りバス旅行です。
今回は、新緑が気持ち良い「丸墓山古墳」「忍城」「間瀬湖」の3か所を巡りました。

そして、今回の旅は、塗師先生だけでなく、
埼玉県を語らせたら右に出る者はいない、埼玉新聞社名誉顧問の丸山晃様を解説に迎え、
また、日展会員・寺久保文宣先生にもご参加いただき、間瀬湖でのスケッチ指導や
バス車内での解説を頂きまして、大変充実した一日となりました♪
皆様、本当にありがとうございました。
続きには、当日の詳しい様子を載せましたので、ぜひご覧ください!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:saitamagallery
埼玉県川口市に店舗を構える美術画廊です。
埼玉ゆかりの作家を中心に、近現代の洋画、日本画、彫刻を幅広く扱っています。
査定、買取も行っております。
このブログを通して、美術をより身近に感じて頂けたらと思います。
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
