埼玉画廊 つれづれ
埼玉画廊スタッフが、美術作品や日々のできごとをつづります
向春 ー藤井誠 作品 新規入荷ー
こんにちは。
先日、例年よりも早く春一番を迎え、いよいよ春が待ち遠しくなってきた竹内です。
(ちなみに私は春生まれです *v*/ 聞いてないよ。)
画廊にも春を感じる作品がやってきました!
藤井誠さん(31歳/二紀会)の「花は散り、また咲く」(油彩、130.3×89.4cm)です。

先日、この作品をご覧になった常連のお客様K様が、
「良い絵だ・・・良い絵だ・・・」と繰り返し念じるように仰ってくださいました。
桜は、日本人にとって出会いと別れの季節に咲く、特別な花です。
私も色々なことを想いながら、しみじみと作品に見入ってしまいました。
お客様と感動を共有できて、幸せなひとときでした。
その他、「水黽」(油彩、22.7×15.8cm)と「蓮」(油彩、22.7×15.8cm)も入荷しています。
ぜひご高覧ください♪♪


先日、例年よりも早く春一番を迎え、いよいよ春が待ち遠しくなってきた竹内です。
(ちなみに私は春生まれです *v*/ 聞いてないよ。)
画廊にも春を感じる作品がやってきました!
藤井誠さん(31歳/二紀会)の「花は散り、また咲く」(油彩、130.3×89.4cm)です。

先日、この作品をご覧になった常連のお客様K様が、
「良い絵だ・・・良い絵だ・・・」と繰り返し念じるように仰ってくださいました。
桜は、日本人にとって出会いと別れの季節に咲く、特別な花です。
私も色々なことを想いながら、しみじみと作品に見入ってしまいました。
お客様と感動を共有できて、幸せなひとときでした。
その他、「水黽」(油彩、22.7×15.8cm)と「蓮」(油彩、22.7×15.8cm)も入荷しています。
ぜひご高覧ください♪♪


スポンサーサイト
2016年の展覧会スケジュール
皆様こんにちは。
今年の展覧会スケジュールが概ね決まりましたので、
お知らせ致します。
詳細は、HPで随時お知らせしていきます。
どうぞよろしくお願い致します。

◆「富士山、花、春を想う」(仮)
3月13日(日)〜21日(月・祝)
<出品作家>遊馬賢一、新井隆、塗師祥一郎 他
続いて・・・
◆「第一回 ラ・コリーヌ展 オマージュ マティス」
4月2日(土)〜10日(日)
<出品作家> 笠井誠一、遊馬賢一、大庭英治、山本耕造、高梨芳実、新井隆
◆「藤井誠 個展 -ART FAIR TOKYO-」
5月11日(水)〜14日(土)
場所:国際フォーラム
◆「第2回 正流会展〜吉岡正人と教え子たち〜」
8月7日(日)~14日(日)
◆「福井欧夏 個展」
9月18日(日)~25日(日)
◆「森敬介 個展 〜傘寿を祝う〜」
10月頃
◆「浅見文紀 個展」
11月13日(日)〜20日(日)
◆「第3回 構成と色彩展」
11月27日(日)〜12月4日(日)
<出品作家>蛯子真理央、設楽俊、傍島幹司、寺久保文宣、福島唯史 他
尚、展覧会の内容、日程は変更する場合がございますので、何卒ご了承ください。
今年の展覧会スケジュールが概ね決まりましたので、
お知らせ致します。
詳細は、HPで随時お知らせしていきます。
どうぞよろしくお願い致します。

◆「富士山、花、春を想う」(仮)
3月13日(日)〜21日(月・祝)
<出品作家>遊馬賢一、新井隆、塗師祥一郎 他
続いて・・・
◆「第一回 ラ・コリーヌ展 オマージュ マティス」
4月2日(土)〜10日(日)
<出品作家> 笠井誠一、遊馬賢一、大庭英治、山本耕造、高梨芳実、新井隆
◆「藤井誠 個展 -ART FAIR TOKYO-」
5月11日(水)〜14日(土)
場所:国際フォーラム
◆「第2回 正流会展〜吉岡正人と教え子たち〜」
8月7日(日)~14日(日)
◆「福井欧夏 個展」
9月18日(日)~25日(日)
◆「森敬介 個展 〜傘寿を祝う〜」
10月頃
◆「浅見文紀 個展」
11月13日(日)〜20日(日)
◆「第3回 構成と色彩展」
11月27日(日)〜12月4日(日)
<出品作家>蛯子真理央、設楽俊、傍島幹司、寺久保文宣、福島唯史 他
尚、展覧会の内容、日程は変更する場合がございますので、何卒ご了承ください。
プロフィール
Author:saitamagallery
埼玉県川口市に店舗を構える美術画廊です。
埼玉ゆかりの作家を中心に、近現代の洋画、日本画、彫刻を幅広く扱っています。
査定、買取も行っております。
このブログを通して、美術をより身近に感じて頂けたらと思います。
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
