埼玉画廊 つれづれ
埼玉画廊スタッフが、美術作品や日々のできごとをつづります
1月のお休み
先日1月10日の塗師祥一郎先生のギャラリートークは大変盛況でございました。
100人超のお客様においで頂き、埼玉新聞社 名誉顧問の丸山晃様の司会のもと、
大変有意義なお時間となりました。
埼玉新聞社様、テレビ埼玉様にも取材して頂き、
弊社としましても、おかげさまで良い1年のスタートを切ることが出来ました。
さて、今月の休廊日をお知らせ致します。
16日(土)・19日(火)・26日(火)・31日(日)
となります。
どうぞお間違えのないようよろしくお願いいたします。
100人超のお客様においで頂き、埼玉新聞社 名誉顧問の丸山晃様の司会のもと、
大変有意義なお時間となりました。
埼玉新聞社様、テレビ埼玉様にも取材して頂き、
弊社としましても、おかげさまで良い1年のスタートを切ることが出来ました。
さて、今月の休廊日をお知らせ致します。
16日(土)・19日(火)・26日(火)・31日(日)
となります。
どうぞお間違えのないようよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
塗師祥一郎展<新春を祝う>がはじまりました!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日7日より、埼玉画廊2016年の企画展示第1弾
「塗師祥一郎展<新春を祝う>」が始まりました(*^^*)

珍しい扇面作品から、フランスの街並みを描いた水彩、
四季折々を描いた色鮮やかな油彩、
2014年日洋展、日展出品作の大作2点を含めた作品をご覧いただけます。


皆さまのご高覧心よりお待ちしております♪
また、10日には、塗師先生がお話される貴重なギャラリートークも
実施致しますので、ぜひぜひお出かけください。

塗師 祥一郎 「三津浜より」 油彩 20F
************************************************************
昨年は埼玉県立近代美術館リニューアルオープン展にて、
氏の代表作4点の大作が美術館に展示・所蔵される運びとなりました。
<未来に遺したい埼玉の風景>20号、20点も同時に展示され、
セントラルグループ田中德兵衞コレクションとして一括購入して頂き、
今春正式に寄贈される運びとなります。
ますます制作意欲に燃える氏の大作及び新作を、今年、某上場企業の
カレンダーになった作品も交えて展示いたします。*1
また、1月10日(日)PM1:00からは、氏の声を生で聞けるギャラリートークも開催いたします。
是非、大勢の方にご参加いただければと存じます。
<ギャラリートーク> 1月10日(日)PM1:00~
塗師 祥一郎 氏
聞き手:丸山 晃 氏(埼玉新聞社名誉顧問)
------------------------------------
*1 会場では、カレンダー(非売品)の現物もご覧いただけます。
************************************************************
塗師祥一郎展<新春を祝う>
会期:2016年1月7日(木)~25日(月) 10:00~18:00
※1月12日(火)・16日(土)・19日(火)は休廊させて頂きます。
(石川)
新春
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
個人的には、4月の塗師祥一郎先生の埼玉県立近代美術館での展覧会と、
ホームページのリニューアルが大きなお仕事でした。
画廊でも、山本耕造先生、小川游先生、吉岡正人先生、寺久保文宣先生を始め、
個展、グループ展を開催させて頂き、大変感謝しております。
今年も素晴らしい作品をもっともっと多くの皆様にご紹介できるよう努力していく所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは、1月7日から始まる
「塗師祥一郎展 新春を祝う」にて、
富士山と桜が入ったとても晴れ晴れとした作品をはじめ、
四季折々の作品をご紹介させて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。
昨年は大変お世話になりました。
個人的には、4月の塗師祥一郎先生の埼玉県立近代美術館での展覧会と、
ホームページのリニューアルが大きなお仕事でした。
画廊でも、山本耕造先生、小川游先生、吉岡正人先生、寺久保文宣先生を始め、
個展、グループ展を開催させて頂き、大変感謝しております。
今年も素晴らしい作品をもっともっと多くの皆様にご紹介できるよう努力していく所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは、1月7日から始まる
「塗師祥一郎展 新春を祝う」にて、
富士山と桜が入ったとても晴れ晴れとした作品をはじめ、
四季折々の作品をご紹介させて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。
プロフィール
Author:saitamagallery
埼玉県川口市に店舗を構える美術画廊です。
埼玉ゆかりの作家を中心に、近現代の洋画、日本画、彫刻を幅広く扱っています。
査定、買取も行っております。
このブログを通して、美術をより身近に感じて頂けたらと思います。
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
