埼玉画廊 つれづれ
埼玉画廊スタッフが、美術作品や日々のできごとをつづります
正流会いよいよ明日までです!
正流会展第2期もあっという間に明日で最終日です!
現役の学生や30代の気鋭作家らによる
勢いのあるグループ展になっています。
作品を一部ご紹介します♪

菅澤薫 「明日への準備」 F6 石膏地にテンペラ・油彩

山田祐志 「匣」 6号 アクリル・カンバス

齊藤史明 「鳥の声すらやかましい」 F8 パネルにキャンバス、石膏地・テンペラ・油彩

馬場洋 「蘇る羽音」 P10号 油彩・テンペラ

藤井誠 「風を彩る」 F4号 キャンバス・油彩

柏木健佑 「弟子を東に送る」 F15号 板、キャンバス・油彩

増田恵助 「totem(shark)」 45.5×38.0(㎝) アクリル・コットン

舩岳紘行 「そうして成る」 S12号 油彩・テンペラ・アクリル・綿布・パネル
このほかにも、1点ずつ展示しております♪
明日は、夕方ごろ藤井誠さんが在廊される予定です。
皆様ぜひご高覧ください。
※尚、誠に勝手ながら30日(日)は店休日とさせていただきます。
申し訳ございません。
(石川)
現役の学生や30代の気鋭作家らによる
勢いのあるグループ展になっています。
作品を一部ご紹介します♪

菅澤薫 「明日への準備」 F6 石膏地にテンペラ・油彩

山田祐志 「匣」 6号 アクリル・カンバス

齊藤史明 「鳥の声すらやかましい」 F8 パネルにキャンバス、石膏地・テンペラ・油彩

馬場洋 「蘇る羽音」 P10号 油彩・テンペラ

藤井誠 「風を彩る」 F4号 キャンバス・油彩

柏木健佑 「弟子を東に送る」 F15号 板、キャンバス・油彩

増田恵助 「totem(shark)」 45.5×38.0(㎝) アクリル・コットン

舩岳紘行 「そうして成る」 S12号 油彩・テンペラ・アクリル・綿布・パネル
このほかにも、1点ずつ展示しております♪
明日は、夕方ごろ藤井誠さんが在廊される予定です。
皆様ぜひご高覧ください。
※尚、誠に勝手ながら30日(日)は店休日とさせていただきます。
申し訳ございません。
(石川)
スポンサーサイト
第一回 正流会展 作品ご紹介♪パート2
本日も御来廊頂いた皆様、
誠にありがとうございました!
昨日に続きまして、作品のご紹介です。
・鹿野浩さん(二紀会準会員)
「時の記憶」 F8号 アクリル・油彩

・米田和秀さん(独立美術協会会員)
「星宿る地」 F10号 テンペラ・油彩

・染谷厚さん(二紀会準会員)
「記憶の街(ジォットーのアレッツォ)」 M10号 油彩・テンペラ

・増田宏人さん(二紀会準会員)
「458 Italia」 F10号 カンバス・アクリリック・銀箔

今回、ご紹介した作品8点は、画廊の一番大きい壁に並べて展示しております!
技法も表現も様々な作品が一堂にご覧いただける空間になっておりますので、ぜひご高覧ください。
<追伸>もしかしたら、明日の埼玉新聞に初日に受けた取材の記事が掲載されるかもしれません。
ご購読されてる方はチェックしてみてください!
(石川)
誠にありがとうございました!
昨日に続きまして、作品のご紹介です。
・鹿野浩さん(二紀会準会員)
「時の記憶」 F8号 アクリル・油彩

・米田和秀さん(独立美術協会会員)
「星宿る地」 F10号 テンペラ・油彩

・染谷厚さん(二紀会準会員)
「記憶の街(ジォットーのアレッツォ)」 M10号 油彩・テンペラ

・増田宏人さん(二紀会準会員)
「458 Italia」 F10号 カンバス・アクリリック・銀箔

今回、ご紹介した作品8点は、画廊の一番大きい壁に並べて展示しております!
技法も表現も様々な作品が一堂にご覧いただける空間になっておりますので、ぜひご高覧ください。
<追伸>もしかしたら、明日の埼玉新聞に初日に受けた取材の記事が掲載されるかもしれません。
ご購読されてる方はチェックしてみてください!
(石川)
第一回 正流会展 はじまりました!
昨日より、「第一回 正流会展 -吉岡正人と教え子たち-」が始まりました!

吉岡正人 新作 「風の行方」 P80号 テンペラ・油彩
吉岡正人先生(埼玉大学教授・二紀会委員)が
高校や大学で指導した学生の方々は、
現在も作家や教員として制作を続け、全国的にご活躍されてます。
第一回となる今回は、吉岡先生のご推薦により16名の方に出品して頂くことになりました。
埼玉画廊としても初の試みです!

1期(8月16日~22日)は、独立美術協会や二紀会を中心に
活躍する8名の作家が展示しております。
・山本智之さん(二紀会準会員)
「踏切のある場所」 F10号 キャンバスボード・アクリル

・市村朱保さん(二紀会準会員)
「花凪Ⅱ」 F8号 キャンバス・アクリル

・渡辺善さん(二紀会準会員)
「Under ground」 42×29㎝ ミクストメディア・紙

・結城康太朗さん(独立美術協会会員)
「magnetic field」 F12号 アルミ板にアクリル絵の具

残りの4名の方は、明日ご紹介いたします♪♪♪
通常はお休みですが、明日火曜日も営業しておりますので、
皆様ぜひご高覧くださいませ!心よりお待ちしております。
(石川)
プロフィール
Author:saitamagallery
埼玉県川口市に店舗を構える美術画廊です。
埼玉ゆかりの作家を中心に、近現代の洋画、日本画、彫刻を幅広く扱っています。
査定、買取も行っております。
このブログを通して、美術をより身近に感じて頂けたらと思います。
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
