埼玉画廊 つれづれ
埼玉画廊スタッフが、美術作品や日々のできごとをつづります
追悼 岩田健先生

悲しいことが続いていますが、
先月28日、彫刻家 岩田健先生が92歳でお亡くなりになりました。
母子像など、優しく温かみのある作品を数多く残されました。
慶応義塾幼稚舎の図工の先生も長年勤められ、
個展には多くの教え子の皆様がいらっしゃり、本当にお慕われていたことを感じました。
十数年前、夏の暑い日、初めてご自宅に伺った時、
大きなアトリエでマーラーを爆音で(?!)流して頂きまして、
岩田先生の制作世界に少しだけ触れさせてもらった気がしました。
その後、頂いた飲み物が「しそジュース」。
まだ若かった私は、お酢が利いた飲み物を初めて味わい、大変な衝撃を受けました。
画廊がデパートの中に移転してからは、先生のご自宅から画廊までゆっくり歩いて30分ほどの距離で、
時々お散歩コースにして頂いて、少し画廊で休憩されてから、またご自宅に歩いて帰られる。
ユーモアもお持ちで、独特のイントネーションで「むっちゃん」と呼んで岡村をいじってくださったり・・・
先生との他愛もない”おしゃべり”が、今となってはとても良い思い出です。
岩田先生の作品は、川口駅周辺に多く設置されています。
愛知県今治市には、「岩田健 母と子のミュージアム」があります。
「人生は短し藝術は長し」
これからは作品を通じて、先生とのおしゃべりを楽しみます。
合掌。
追悼 塗師祥一郎先生

先週21日に、塗師祥一郎先生が84歳でご逝去されました。
画廊駆け出しの頃から10年以上、本当にお世話になりました。
個展にお客様がいらっしゃると、どんな方でも必ず立ってご挨拶し、
お客様が帰られるまでずっとご自分も立ってらっしゃる。
一緒に美術館に行った際は、打ち合わせに使う部屋を開けてくれたボランティアの方にも、
本当に丁寧に御礼を仰られていました。
本当に立派な方というのはこういう方を言うのだと、教えて頂きました。
フランスにも一緒に行かせて頂きました。
先生が気に入った場所があって、「ちょっと車を止めて」と仰られてスケッチされていると、
たまたま雪が降って来て、
「フランスでも雪景色が追いかけてきますね」と、同行されていた奥様と一緒に笑いました。
ご病気が分かった時も「まだまだやらなきゃいけないことがある」と、
強い意志をお持ちで、90歳の個展、100歳の個展もお約束させて頂いたのに、
本当に残念です。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
今月のラジオ(FM川口)は、塗師祥一郎先生を改めてご紹介させて頂きます。
毎週土日 朝8:50頃から です。
よろしくお願い致します。
向春 ー藤井誠 作品 新規入荷ー
こんにちは。
先日、例年よりも早く春一番を迎え、いよいよ春が待ち遠しくなってきた竹内です。
(ちなみに私は春生まれです *v*/ 聞いてないよ。)
画廊にも春を感じる作品がやってきました!
藤井誠さん(31歳/二紀会)の「花は散り、また咲く」(油彩、130.3×89.4cm)です。

先日、この作品をご覧になった常連のお客様K様が、
「良い絵だ・・・良い絵だ・・・」と繰り返し念じるように仰ってくださいました。
桜は、日本人にとって出会いと別れの季節に咲く、特別な花です。
私も色々なことを想いながら、しみじみと作品に見入ってしまいました。
お客様と感動を共有できて、幸せなひとときでした。
その他、「水黽」(油彩、22.7×15.8cm)と「蓮」(油彩、22.7×15.8cm)も入荷しています。
ぜひご高覧ください♪♪


先日、例年よりも早く春一番を迎え、いよいよ春が待ち遠しくなってきた竹内です。
(ちなみに私は春生まれです *v*/ 聞いてないよ。)
画廊にも春を感じる作品がやってきました!
藤井誠さん(31歳/二紀会)の「花は散り、また咲く」(油彩、130.3×89.4cm)です。

先日、この作品をご覧になった常連のお客様K様が、
「良い絵だ・・・良い絵だ・・・」と繰り返し念じるように仰ってくださいました。
桜は、日本人にとって出会いと別れの季節に咲く、特別な花です。
私も色々なことを想いながら、しみじみと作品に見入ってしまいました。
お客様と感動を共有できて、幸せなひとときでした。
その他、「水黽」(油彩、22.7×15.8cm)と「蓮」(油彩、22.7×15.8cm)も入荷しています。
ぜひご高覧ください♪♪


プロフィール
Author:saitamagallery
埼玉県川口市に店舗を構える美術画廊です。
埼玉ゆかりの作家を中心に、近現代の洋画、日本画、彫刻を幅広く扱っています。
査定、買取も行っております。
このブログを通して、美術をより身近に感じて頂けたらと思います。
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
